ハワイのオーブンでデビルズフードを作る Devil’s food cake
ハワイの自宅にあるオーブンでベティークロッカーのデビルズフードを作る

先日から、ブラウニーなどオーブンでお菓子作りをしています。
今回は、デビルズフードを作りました。
デビルズフード(悪魔の食べ物)?

今回使ったケーキの素は、ベディークロッカーBettyCrocker。
アメリカの大手製粉メーカーです。
この商品、「Devil’s Food デビルズフード」という名前なんですが、なんでデビルズフード(悪魔の食べ物)?(笑)
英語版のウィキペディアにDevil’s food cakeで記載がありました。
https://en.wikipedia.org/wiki/Devil’s_food_cake
デビルズフードケーキは、しっとりとリッチ感のあるチョコレートスポンジケーキのことで、対照的に白や黄色のスポンジケーキは「エンジェルフードケーキangel food cake」と呼ばれます。

デビルズフードにコーティングするフロスティング、ミルクチョコ味。
ピルズベリー Pillsburyのフロスティングを使いました。
今回初めて知ったのですが、フロスティングとは、「ケーキなどの上にかける糖衣。卵白やバタークリームなどに砂糖を加えたクリーム状のもの」です。
作り方

箱の作り方見て、材料を合わせて、混ぜていきます。

お水、1と1/4カップ。

オリーブオイル、1/2カップ。

たまご、3個。

混ぜます。

混ざりました。

容器に流し入れます。

オーブンで350℉で40分、焼き上がりました。

ミルクチョコ味のフロスティングでコーティング。

チョコ好きの私には至福のひとときです。

できあがりました。

チョコクッキーアイスと板チョコレート、イチゴのデコレーション。
美味しくいただきました。
前回のブラウニー同様、簡単にできますので、みなさんも、是非、お試しください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません